top of page

あなたがそれをやる理由は何ですか?

こんばんは。

もう一つ書きたくなりました。

今日は金曜日でした。

毎週金曜日の夜、楽しみにしていることがあります。

私の通っているお花の先生の長谷川淑美先生のメルマガです。

(長谷川淑美先生のブログはこちらです。)

先生は、ほぼ休まず毎週書かれてらっしゃいます。

私が先生のもとでレッスンを受けたいと思ったきっかけの一つが、このメルマガでした。

先生のやりたいこと、伝えたいことがぎゅっと詰まった内容。

初めのうちは気づかなかった事も、この頃は、先生の伝えたいことがしっかりと分かるようになりました。


今日のメルマガの中で、一番心に感じたことを書きます。

「あなたがそれをやる理由は何ですか?」

と先生が必ず、お花を仕事にしたいと考えている方にお聞きするという内容。

これを読んで、また私も考える時なのだと思いました。

でも、やっぱり初めて先生に話したことをそのまま言える自分がいました。



たった1輪のお花が、人生を変えることもあるということ。

お花がいつもの普通の毎日を、素敵に変えてくれるものだということ。

そのことを少し前のお花の力を知らなかった、私みたいな人に伝えたい!


この1年で、お花がたくさんのご縁を運んできてくれました。

部屋に飾ってあるお花たちを、いつどこで手に入れたかということも、私はしっかり覚えています。

そして花を見れば、その時の自分を思い出せる。

お花を見て、泣けることも知りました。

辛いときは話しかけたら答えてくれました。

気持ちを上げてくれて、応援してもらっていると感じたりもしました。


やってみたいとか、好きになるきっかけは人それぞれ。

でも、私はそのきっかけの一つの場所になりたいんだと思います。

初めってやっぱり大切。

一番最初の印象で、その人の今後のお花とのかかわり方が変わると思うんです。

それって、すべてのことにもつながる事のような気もします。

そして私の教室はお花だけではなくて、いつもの毎日を少し休むための場所として使って欲しいんです。

「ここがあるから頑張れる」と言ってくださっている生徒様が一人でもいらっしゃる限り、私もこの教室を続けていきたいと思います。


では、そろそろ休もうかと思います。

おやすみなさい(^^)




 
 
 

Comments


bottom of page