こんばんは!
すでにインスタや、ライン、アメブロの方では年末のご挨拶をさせていただきました。
ですが、こちらのホームページのブログの方は、少し違うことを書いていこうと思っています。
いつもブログをご覧いただき、本当にありがとうございます。 このブログを見てくださる方は、きっと私に似ている方なのだと思っています。
私の文章は自分でもちょっとアクが強いと言いますか、好き嫌いが分かれるなといつも思うからです。
拙い私の文章を、毎回楽しみにしているよと声をかけてくださる方が1人でもいるなら、私は書き続けようと思っています。
では、まずは今日一日のことを書こうと思います。 今日はとにかく家のことをじっくりやると決めていました。
家族あっての自宅教室だからです。
家族が協力をしてくれるから、教室が成り立っています。 今日はずっと朝から掃除や洗濯、おせちと年越しそばの準備。
もー、本当にクタクタです(笑)
さて、今年一年を振り返ると、2月に自宅教室をopen。
はじめはたった2つのボトルでのハーバリウムレッスンがスタート!
お花の数も今よりもずっと少なくて、本当にまだまだだった自分と教室。
本当に手探りの状態で教室を始めました。
レッスンがこんなに楽しいなんて思わなくて、こんなに夢中になるとは思っていませんでした。
そして、思った以上にやることがたくさんあることにもびっくり!
苦手なことにも挑戦せざるを得ない状態になったり…(笑)
でもその都度、私を助けてくれる人やお花が周りにありました。
教室運営やsnsとの付き合い方。
レッスンに必要なこと。
お花のことだけ学んでいては視野が狭くなること。
他の世界も知っておく必要があるということ。
好きなことを仕事とすることの意味。
苦手なパソコンとの付き合い方。
そして、身体と心のバランス。
大切なものを守るためには、自分を一番に大切にしなければならないということ。
毎日が大切な日々でした。
へこむことも多くて、お花に助けられたこともありました。
見ていると心が落ち着きました。
でもそれ以上に、お花を通じて知り合った人たちに助けられました。
そして何よりも。
レッスンに通ってきてくださっている生徒様。
大切な大切なお花を通してのつながり。
私の教室を常に一緒に見てきてくださったこと、本当に感謝しています。
そして、
『次回はこうしてみよう!こんなレッスンはどうかな?あのボトルはどうだろう?』
と、自分の教室を変えていくきっかけを、、いつもいただいていました。
来るたびにほんの少しの変化でもいい、お花から何かを受け取って帰っていただきたいです。
気持ちが軽くなりました♪
楽しい!
癒される(^^)
きれいだな~。
次は何を作ろうかな?
イメージするのも楽しいです。
そんな風に言ってくださる生徒様が増えるにつれ、私は生徒様一人一人を毎回とても大切に思うようになっていました。
心が柔らかくなると、身体も緩みます。
逆に身体が良いときは、心も動きやすいです。
そしてどちらからも大切にしてほしいと、私はいつも思っています。
私の教室は身体からのアプローチはしていませんが、私はいつも来てくださる方の状態を気にしています。
「今日は疲れてますか?お花でゆっくりしていってくださいね。」
「お会いしてなかった間、身体の調子はどうでしたか?仕事は忙しくないですか?」
「ここでしかできないお話もしていってくださいね。お花と私しか聞いてないですからね(^^)」
そんな話を交えながらレッスンがスタートします。
私の教室はお花の教室ですが、来てくださる方によって変幻自在に形が変わります。
優しいレッスンになったり、楽しいレッスンになったり…。
形があるようで、ないのが私の教室です。
来てくださる方が教室の形を決めてくださっているといつも思っています。
自分を大切にする方法の一つとして、私の教室を選んでいただければいいなといつも思っています。
来年は何をしよう?
もう皆さんは決めましたか?
私はきっと来年も今までのように、思いつきでやってしまうこともあるだろうな~と思っています(笑)
「でも、それも私らしくていいのだ!」とこの頃は考えるようになりました。
それは、実は私にしかできないことなのかもしれないし。
計画してきちんとできる人にも憧れるけれど、私は今まできちんと計画してやったことで、うまくいったことあまりなくて…(;´∀`)
きっと毎日の日々の中から見つけるのだと思います。
だから、毎日がとても大切です。
私は今年ほど、毎日を大切にしてきたことはなかったと思います。
そしてこれからはきっと、ずっとそうなのだと思います。
大切な人たちとつながり続けるために。
この場所を守りたいから。
ずっとみなさんの笑顔のそばにいられますように。
それでは今年も残すところあと3時間。
今年もありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
Comments